
旧暦8月15日、いわゆる十五夜は昨日の9月20日でした。
残念ながら昨晩は、台風だったので十五夜お月さんは見られなかったので、十六夜(?)の月を撮影しました。
台風一過のためか空は綺麗に澄み渡っていて、雲も月の光で美しく輝いていました。
月が明るいため星はたくさんは見えなかったですが、カメラで長時間露光をすると、肉眼ではみえない星も写っています。
あらためてカメラってすごいですね。(↓の写真はクリックで大きくなります)
さて、最近のキキですが、散トレをしています。
「散トレ」とは散歩トレーニングの略で、散歩でトレーニングです。
これは、キキママが読んでいる本「私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない」の著者、夏目 真利子さんのサイトを見てはじめたのです。
是非、夏目 真利子さん(チャーリーママさん)のブログを読んでいただきたいと思います。
そして、今月の6日(土)にキキと私で、お散歩トレーニング(合同トレーニング)に参加してきます。
チャーリーママさんは
実際に、今現在犬との暮らしで困っている方へ
まずは、犬を叱らないでください。(罰を与えたり、脅したりしないでください)
それだけで大きく変化があるはずです。
その変化を感じたら次に、心を込めて名前を呼びましょう。
心が込められない方は
名前を呼んだあとにおやつをあげましょう。
好きになってもらいたいもの、慣れてもらいたいもの、気にしないでスルー出来たらいいもの
それらを見た→おやつで。
おやつを大好きにさせてくださいね。繰り返し提示すればやたらに興奮することはありません。
犬の基本的な欲求については理解できていますか?
犬は人形ではありません。動物です。私たちも動物です。匂ったり、汚かったり、時には攻撃的な心が顕になります
と言っています。
散歩では暗くなるまで飼い主たちがおしゃべりをしています。これも楽しいです。
No Comments